NIT 新潟工科専門学校 > 建築・インテリア分野 県内唯一の認定校 [職業実践専門課程]

建築・インテリア分野 県内唯一の認定校
職業実践専門課程 文部科学省の新教育課程

職業実践専門課程とは?

企業などと連携し、最新の知識・技術を身につけられる実践的な教育に取り組む学科に対して文部科学大臣により認定されるものです。


職業実践専門課程のメリット

メリット1
企業のニーズを反映したカリキュラムを学べる!

メリット2
企業と連携した実習・実演を経験できる!

県内唯一NITだけで学べる!BIMの授業

企業との連携!
業界が求めるスキルが身につく!

だから就職に強い!

認定されているのは、
全国の専門学校の
わずか38.5%のみ

※2021年3月時点

質の高い教育の証!
職業実践専門課程の認定証

企業と連携してカリキュラムを作っているからこそ、
本当に必要な知識・技術が学べる!
上記の学科において「職業実践専門課程」の
認定を受けています。
教育の質を文部科学大臣から認められた6学科!

企業との連携
産学連携プロジェクト 社会とつながる。プロに学ぶ。

実際の企業と連携し、各業界で本当に必要な技術や知識、第一線で求められるコトを学びます。

専門業界とのつながりを持つNITならではの授業で、社会に出て役立つ実践力を身につけます。

【建築】×(株)シーキューブ様

建築デザイン実習

最新建築デザインソフトBIM(Revit)を使用し、BIM(Revit)の実務経験のある講師からモデリングやプレゼン技法を学びます。

【インテリア】×(株)白木蓮様

色彩計画

色の心理、表示法、配色と色彩調和、色の測定、混色、色の文化等を学び、効果的なカラーコーディネートが出来る知識と技術を身につけます。

【大工】×(株)大井様

架構実習

大工道具の使用法、継手・仕口など大工として必要な技能の習得、現場での仕事の流れや共同作業の重要性等、棟梁から直接指導を受けます。

【測量】×(株)オリス様

UAV (ドローン) 測量
MMS(モービルマッピングシステム)実習

ドローンを飛ばし上空から地形を撮影・計測する測量(UAV測量)と、車両で移動しながら道路や建物を撮影・計測する実習(MMS実習)を行います。

【電気】×(株)荻荘電機様

昇柱実習

胴綱(どうづな)・補助ロープの使い方や昇柱の手順を学び、高所作業で必要な昇柱訓練を行っています。

進路変更センパイの声
ムービー一覧
NSGグループ教員採用情報
AO入試を利用したセンパイの声
適職診断
直行バス運行
LINE×NIT
本物をツクル!!