NIT 新潟工科専門学校 > 募集学科・入試日程

2021年度生 募集学科
専門課程 | コース名 | 修業年制 | 定員(人) | |
---|---|---|---|---|
建築士学科 | 2年 | 40 | ||
建築デザイン科 |
ビル建築デザインコース 住宅デザインコース |
2年 | 20 | |
インテリアデザイン科 | インテリアコーディネートコース 空間プロデュースコース |
2年 | 20 | |
建築大工科 | 2年 | 20 | ||
測量建設科 | 測量コース 建設コース ドローン活用コース 設備コース |
2年 | 20 | |
電気電子工学科 | 2年 | 25 | ||
一級建築士専攻科 | 2年 | 5 | ||
建築士専攻科 |
1年 | 40 |
※一級建築士専攻科の出願資格
・1級建築士受験資格を有する者。
・当校の建築系学科を卒業した者、または2021年3月に卒業見込みの者。
※建築士専攻科の出願資格
・2級建築士受験資格を有する者。(実務経験のみで受験資格を有する者含む)
・当校の建築系学科を卒業した者、または2021年3月に卒業見込みの者。
出願区分別の入試・選考日程
日程・出願区分 | AO 1期 |
AO 2期 |
AO指定校 推薦 |
AO 特待生 |
新卒 特待生 |
既卒 特待生 |
指定校 推薦 |
一般 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専願のみ | 併願可能 | |||||||||
2020年 | 第1回 | 10月3日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
第2回 | 10月24日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
第3回 | 11月21日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
第4回 | 12月12日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
2021年 | 第5回 | 1月30日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | |||
第6回 | 2月27日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
第7回 | 3月13日(土) | ● | ● | ● | ||||||
第8回 | 3月31日(水) | ● | ● | ● ※専願のみ |
※各学科の入学定員になり次第、募集は締め切りとなります。
※出願日以降で一番近い日程が選考日となります。
願書受付 |
2020年9月15日(火)〜2021年3月30日(火) ※持参受付は月曜日〜金曜日 (祝日、年末年始、当校指定休校日除く) |
---|---|
出願締切 | 各入試日の前日、午後5時(必着)まで。 |
入学選考料 | 入学選考料20,000円 ※募集要項内の依頼書又はATMにてNIT指定口座へ振込。 ★AO認定者は全区分で入学選考料2万円が免除になります。 振込先:第四銀行本店 普通口座 2460002 新潟工科専門学校 |
出願方法 |
○郵送・・・出願書類一式を出願封筒に入れ簡易書留にて郵送。 ○持参・・・出願書類一式を出願封筒に入れ当校受付に提出。 |
入学選考日 |
入学願書受付日より最短の入試日程が入学選考日となります。 選考日は受験票にて通知します。 受験票の返信が間に合わない場合は選考日時を電話にて案内いたします。 |
合否発表 |
選考日から10日以内に本人宛に郵送にて通知いたします。 電話等での合否結果のお問い合わせには応じません。 |
併願制度
趣旨と特典 |
大学・短大・就職などと併せて当校の出願を考えている方を対象に、「一般入学」に限り併願制度を設けています。志望学科への入学権利を保障するものであり、併せて受験する学校などの発表後に進路を決定し、当校の入学手続(入学金・学費納入)を延期する制度です。 併願登録料は必要ありません。 |
---|---|
出願資格 | 「一般入学」の出願資格に準ずる。 |
出願書類 |
①入学願書 ②出願登録票 ③受験票 ④仮学生証 ⑤高等学校調査書 ⑥入学選考料2万円 ▶入学願書の出願区分欄に「併願する校名・試験日・合格発表日」等を必ず記入する事。 |
出願期間 | 2020年9月15日(火)~2021年3月12日(金) |
合否発表 | 試験後10日以内に書面にて通知します。 |
入学手続 |
①併願による当校の合格者は、受験する大学・短大・就職等の合否発表後3日以内に必ず当校まで 進路決定の旨の連絡をしてください。 ②当校への進学決定者は、電話連絡と併せて所定の振込用紙(合格通知に同封)を使い、 入学金(10万円)を7日以内に納入してください。 ③その後の入学手続は一般入学に準じます。 |